運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

外国子会社配当益金算入制度でございますけれども、この制度内国法人外国子会社から受け取る配当に対しまして国際的な二重課税を排除するための方式として国際的に広く採用されているものでございまして、我が国でも、企業配当政策決定に対する税制中立性等観点から、平成二十一年度税制改正において導入されたものでございます。  

安居孝啓

2019-05-30 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号

しかし、それはこれまでもありました政治的中立性等理由ということだと思いますけれども、今回は教育委員会から首長部局へ移管することができるように方針転換をいたしました。  そもそも、その公立社会教育施設における政治的中立性とは具体的にどのようなことをいうのか、その解釈についてお聞きしたいと思います。

西田実仁

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

委員会は、一月報告公表後、その内容及び調査手続中立性等に関する指摘を踏まえまして追加調査を行ったものであり、委員会としての性格を変更したものではございません。  その上で、本委員会では、事務局弁護士三名により設置したほか、職員に対するヒアリングは委員及び事務局で実施するなど、本委員会中立性客観性をより高める形で調査審議を行い、先月二十七日に追加報告書を取りまとめました次第でございます。

樋口美雄

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

○高木(錬)委員 もう一点、平成二十九年六月五日、これも衆議院の決算行政監視委員会での議決でありますが、議決の中に、「税制については、租税特別措置における研究開発税制等を適用するに当たり、実態調査等により制度公平性中立性等について検証し、特定業界法人に偏っている状況を見直すべきである。また、当該制度によって促進された研究開発投資等効果について検証すべきである。」

高木錬太郎

2019-02-05 第198回国会 衆議院 総務委員会 第1号

要は、弁護士がいろんな第三者委員会に参画をしてやるときに、国民から見て、客観性中立性等疑念が湧かないようにするためにはどういう委員会をつくっていけばいいかということが、日弁連がまとめた第三者ガイドラインというのがあるんです。  日本政府は、第三者性というのはどういうことかについての統一的な規範、ガイドラインを持っていますか。大臣、どうですか。

足立康史

2017-11-15 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

情報開示請求がなされた場合でも、例えば、国の機関等の内部または相互間における審議検討等に関する情報であって、公にすることにより意思決定中立性等が不当に損なわれるおそれがあるものなどは公開しない場合がございます。行政機関相互の率直な意見交換が損なわれるおそれもあるためです。また、個人メモ備忘録等行政文書に含まれる性質のものではございません。

義家弘介

2017-06-08 第193回国会 衆議院 本会議 第32号

税制については、租税特別措置における研究開発税制等を適用するに当たり、実態調査等により制度公平性中立性等について検証し、特定業界法人に偏っている状況を見直すべきである。また、当該制度によって促進された研究開発投資等効果について検証すべきである。     また、本院は国における決算意義重要性を踏まえ、その審議を進めてきたところである。

玄葉光一郎

2017-06-05 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

税制については、租税特別措置における研究開発税制等を適用するに当たり、実態調査等により制度公平性中立性等について検証し、特定業界法人に偏っている状況を見直すべきである。また、当該制度によって促進された研究開発投資等効果について検証すべきである。     また、本院は国における決算意義重要性を踏まえ、その審議を進めてきたところである。

玄葉光一郎

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

外国子会社からの日本の親法人への配当につきましては、今申し上げました平成二十一年度税制改正において、企業外国子会社が海外で獲得した利益を必要な時期に必要な金額だけ国内に戻せるよう、企業配当政策に対する税制中立性等を確保する観点から、また適切な二重課税の排除を維持しつつ制度を簡素化する観点も踏まえまして、外国子会社から受け取る配当益金算入とする制度としたところでございます。  

星野次彦

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

また、判決がまだ確定していない段階の人に対する福祉サービスの調整のための関わりがなかなか難しいというふうに思っておりまして、支援の公正さ、ニーズに応じたものなのか、あるいは一方に寄せられるための偏りがある福祉サービスの提供なのかとか、あるいは刑事司法手続上の中立性等を確保するということについての慎重な対応というものも求められてくると思っております。  

石井淳子

2014-06-12 第186回国会 参議院 内閣委員会 第22号

政府参考人倉持隆雄君) 法改正後の委員会におきましても、ただいま申し上げましたような会議に向けた準備会合、あるいは会議資料を作成、準備する際のルール、そういったことにのっとりまして今後とも厳正な運営を行いまして、委員会中立性等に対する疑念が生じないように努力していくとしております。

倉持隆雄

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

また、教育長教育委員につきまして、同一政党所属委員委員会の二分の一以上を構成しないようにすること、服務等規定の中で政治的行為が制限されていること、罷免要件を限定することによって身分保障が講じられていること、また教育委員は毎年一、二名ずつ交代し、委員が一斉に交代しない仕組みとすることなど、現行制度における政治的中立性等への配慮を定めた規定についても変更しないこととしておりまして、このような形で政治的中立性

前川喜平

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

また、教育長教育委員については、一つは、同一政党所属委員委員会の二分の一以上を構成しないようにすること、また、服務等規定の中で政治的行為が制限されていること、さらに、罷免要件を限定することによって身分保障が講じられていること、そして、教育委員は毎年一、二名ずつ交代し委員が一斉に交代しない仕組みを取るということ、つまり、現行制度における政治的中立性等への配慮を定めた規定について、これも変更はしないということであります

下村博文

2014-05-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

そして、これらの中立性等要請については、審議会の活用、こういう方式対応をされているということだと思います。国においては教育行政に関し行政委員会制度をとっていないが、これらの中立性要請地方教育行政に特有なものであるとは考えにくいと言っております。  そこで、改めて、なぜ地方だけが教育委員会方式なのかということに対する御見解を伺います。

吉田泉

2014-05-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

その理由といたしましては、学校教育におきましては、政治的中立性継続性安定性の確保が重要であるところ、代替措置として提案されている審議会諮問機関にすぎず、執行権限がないため、教育行政中立性等を確保することが困難であるというものでございまして、特区においても変わるところがないということでございました。

前川喜平